データ復旧エンジニア 募集 世界最高水準の技術力と 世の中から必要とされる仕事が ここにある。 データ復旧エンジニア 募集 世界最高水準の技術力と 世の中から必要とされる仕事が ここにある。

私たちデジタルデータソリューションはデータ復旧事業で国内実績9年連続No.1。益々需要の高まるこの業界で、世界No.1になるために貢献してくれる方を求めます。 私たちデジタルデータソリューションはデータ復旧事業で国内実績9年連続No.1。益々需要の高まるこの業界で、世界No.1になるために貢献してくれる方を求めます。

Work データ復旧とは

今や生活の一部として不可欠になり、今後も増加していくパソコンやサーバー、携帯電話やスマートフォン。これら機器が何かしらの原因で失ったデータを復旧致します。 今や生活の一部として不可欠になり、今後も増加していくパソコンやサーバー、携帯電話やスマートフォン。これら機器が何かしらの原因で失ったデータを復旧致します。

復旧依頼のあるデータ例 復旧依頼のあるデータ例

データ復旧エンジニアの業務は大きく分けて二種類 データ復旧エンジニアの業務は大きく分けて二種類

物理障害復旧

物理障害復旧のエンジニアは、機械的に壊れてしまったHDDを開封して部品交換を行うなどして、再びHDDが正常に動くように復旧します。部品交換と言っても、HDDは、これ自体が非常に精密に作られた機械であるため、交換作業はナノ単位の世界への挑戦となります。しかも、HDDの種類は数え切れない程多く、同じ型番のHDDでも、必ずしも交換用ドナーとして適合するわけではありません。
物理障害復旧エンジニアは、障害を正しく見極め、障害が発生しているHDDの状況と必要なドナーHDDの種類を判断し、復旧作業を施す言わば「職人」です。

デジタルデータリカバリーが9年連続日本一の称号を得られた所以が、この物理障害復旧です。

論理障害復旧

論理障害復旧のエンジニアは、HDD内に保存されているデータとそのデータの保存場所を管理するファイルシステムの復旧を行います。
HDD内のデータとファイルシステムはすべて"0""1"の2進数から成り立っており、1個所だけ0の部分が1に書き換わっているだけでもファイルは見えなくなったり、ファイル自体が壊れてしまったりします。
この間違っている個所を瞬時に見つけ修復し、お客様のデータを復旧するという仕事を論理障害復旧エンジニアは担っています。
論理障害復旧エンジニアは、お客様のデータが復旧出来た場面を経験出来るとてもやりがいのある仕事です。
今後は日本No.1に留まらず世界No.1をとるために、必須になってくるのがこの論理障害復旧エンジニアです。

入社後のステップアップ 入社後のステップアップ

物流セクションへの配属 エンジニアチーム全体の仕事の把握 研修・知識の習得 物理復旧セクション or  論理復旧セクションへ配属 配属後も、セクションごとの状況を見ながら、その時必要な技術を一対一でトップエンジニアから学んでいきます。 さらに「まだ復旧したことのない障害の復旧」への挑戦 RAIDの復旧や海外・海外の研究機関と連絡し必要な情報を取得等 物流セクションへの配属 エンジニアチーム全体の仕事の把握 研修・知識の習得 物理復旧セクション or  論理復旧セクションへ配属 配属後も、セクションごとの状況を見ながら、その時必要な技術を一対一でトップエンジニアから学んでいきます。 さらに「まだ復旧したことのない障害の復旧」への挑戦 RAIDの復旧や海外・海外の研究機関と連絡し必要な情報を取得等

Workplace environment どこまでも高みを望める職場環境 どこまでも高みを望める職場環境

段階的に成長していける 研修制度

入社後まずは専門用語の解説、ITの基本知識習得からスタート。座学でしっかりとお教えします。
その後、簡単な解体・組立にチャレンジ。基本作業をマスターしたら、アシスタントとして実際のお客様の機器の診断・復旧作業に携わっていきます。
あなたも数年後には、データ復旧のスペシャリストとして活躍していただけます。

多彩なキャリアを 実現できるフィールド

実力を正当に評価するクリアな評価体制を整えている当社では、学歴や入社年次などに関係なくキャリアアップが可能。
たとえば、新技術開発エンジニア、生産性効率化プロジェクトマネージャー、海外事業責任者など、国内外に支社を続々と開設している当社は重要なポストを任されるチャンスが豊富です。

豊富な福利厚生

  • 社会保険完備
  • 交通費全額支給
  • 定期健康診断
  • 産前・産後、育児休暇制度
  • 各種研修制度
  • 役職手当
  • 能力アップ手当
  • 時間外手当
  • 社内懇親会
  • 資格取得褒奨金(実績あり)

Interview 先輩社員のキャリアストーリー

井瀧 義也 前職:ネットワークエンジニア エンジニアチーム 論理障害復旧セクション 主任 井瀧 義也 前職:ネットワークエンジニア エンジニアチーム 論理障害復旧セクション 主任

自分が考えた「アイディア」は、声に出せば実現できる会社。

DDSに入って、一番感動したのは、「サービスをより良くするためのアイディア」を上司にプレゼンすると、そのアイディアを実現するチャンスがもらえる事。 エンジニアとして働く私にとって、これほど嬉しい事はありません。今は復旧ができないと業界で言われている障害も、復旧の可能性を見出せば、その方法を試す事ができます。 必要であれば、アフリカだろうがアラスカだろうが、行かせてくれる。そんな会社です。上司からしたら話にならないレベルの提案であっても、必ず時間を取って耳を傾け、採用不採用の判断の上で指導をしてくださいます。
もちろん、採用となれば自分の責任のもとアイディアを実行する必要がありますが、随時上司に報告するため、課題解決が早期に済んだり、軌道修正が必要な場合どう修正をするかを相談できるなど、 「勝手にやっていろ」という放任主義でない事もとても心強いです。これまで、大きな仕事で言えば、技術開発や、復旧用ツールの作成などのアイディアを出し、実行してきました。

まだまだやりたい事は沢山ありますが、手元にある1つ1つの業務を行いながら、確実にこれらの仕事を行っていきたいと考えています。

DDSは、言われた事をただこなす仕事がしたい。という方には、向いていない会社だと思います。DDSは第二創業期を迎え、社員も変化が求められています。それは、「言われた事をただこなす」ような社員ではなく、「自分で勉強をして、アイディアを出し、実行して、検証を行える」社員になる事です。この会社に入ってトップダウンで仕事をするのか、ボトムアップで仕事をするのかは本当に本人次第だと思います。もちろん、一社会人として必要な礼儀や、一企業人として必要なスキルの習得は必要ですが、その後は自身の仕事の本質を見つめて、どうしたらお客様に「誠実に」対応して「お客様の問題解決ができるか」を 考える事となります。大変な事ではあります。でも、とても充実して、楽しいです。この負荷を一緒に楽しめる人と働いていきたいですね。

Message 代表メッセージ

デジタルデータソリューション株式会社 代表取締役 熊谷聖司

頭の中で鮮明に描けていることは、実現可能なこと。 頭の中で鮮明に描けていることは、実現可能なこと。

当社は、22期には売上100億。その次は1,000億の企業を作ろうとしています。企業理念にもあるとおり、当社は、変化する社会環境に応じ、お客様の問題解決に役立つサービスの提供を通して社会の発展に貢献する企業です。
社会に必要なサービスを提供する事で、当社の価値を適正に市場に判断いただければ、可能な目標だと考えています。

当社のデータ復旧ブランドである「デジタルデータリカバリー」は、9年連続日本一の復旧実績を持ち、そのシェアは他に追随を許さないほど大きなものです。このまま国内だけで活動していれば、データ復旧市場がシュリンクしてなくなるまで、15年も20年も、間違いなく日本一でいることができるでしょう。しかし、それでは、面白くありません。目指すは、世界No.1シェアです。その第一歩は、現在行っている「データ復旧」の分野にてまずは、世界No.1をとること。
そして、その次に新規事業にて世界を取り、世界一のデジタルデータのソリューションカンパニーになりたいと考えています。

進出は、近隣アジア圏から、欧州、北米。日本を飛び出し、最終的には世界的シェアを誇る企業がある、北米へ手を伸ばします。
技術力は、決して引けを取りません。あとは、日本特有の誠実で細やかなサービスを提供する事で、世界No.1は実現可能です。

世界No.1のデジタルデータのソリューションカンパニーを、共に作りましょう。年齢も、性別も、国籍も関係ありません。共に、世界一を目指しましょう

デジタルデータソリューション株式会社

1976年生まれ。2000年にデジタルデータソリューション株式会社へ入社。更に2003年役員に就任。2004年にデータ復旧事業(ブランド名:デジタルデータリカバリー)の立ち上げを行う。近隣アジア諸国やヨーロッパ・北米のデータ復旧企業や、研究者と共に技術開発に取り組み、過去5ヶ国へ計10回以上赴き、デジタルデータリカバリーの技術向上に注力。事業部長としても手腕を振るい、事業拡大を積極的に行う。2007年に国内データ復旧市場にて日本一の実績を獲得以来(※)、9年連続で日本一の座を守り続け、業界にて確固たる地位を築き上げた。現在も海外オフィス出店・地方出店等勢力的な展開を続けており、新規事業立ち上げプロジェクトも進行させるなど、勢いは衰えない。
2014年9月にDDS代表取締役に就任。※東京商工リサーチ調べ

募集要項

対象となる方 ◆40歳までの方◆高卒以上
※必要な知識は入社後の研修で身につけられます
【こんな方をお待ちしています】
≪未経験者・第二新卒歓迎!≫
スキルに応じて、アシスタントからのチャレンジも歓迎します!
  • ◎機械の中身・構造に関心がある、コツコツとした作業が好き
  • ◎理学科卒業者等専門知識が少しでもある方
  • ◎成長企業に身を置いて自分を大きく成長させたい
  • ◎頑張りを報酬やポストでダイレクトに評価してほしい
  • ◎将来的には事業をリードするポジションで活躍したい
  • ◎将来性豊かなリーディングカンパニーで活躍したい方
  • ※2か国語以上、話せる方優遇いたします。
勤務地 ■本社/東京都中央区築地3-11-16 築地スクエアビル7F
勤務時間 実働8h (週休2日)休憩80分
※シフト制
8:00~17:20
9:00~18:20
12:30~21:50
給    与 年収370万円~600万円以上
※前職でのご経験やスキルに応じ、当社規定により優遇いたします。
昇給/年1回(8月)
賞与/年2回(6月、12月)
【年収例】
520万円/29歳(勤続年数3年)
営業職:月給35.5万円+賞与
福利厚生 社会保険完備/交通費全額支給/定期健康診断
産前・産後、育児休暇制度/各種研修制度
役職手当/能力アップ手当
時間外手当/社内懇親会
資格取得褒奨金(実績あり)
休日・休暇 週休2日制(月8日以上)/シフト制
GW/夏季休暇/年末年始休暇
有給休暇/慶弔休暇/その他特別休暇あり
連絡先 デジタルデータソリューション株式会社
デジタルデータリカバリー
東京都中央区築地3-11-6 築地スクエアビル7階
0120-921-005/採用担当